2020年7月31日 / 最終更新日 : 2020年7月31日 hiroko お片付け ふきん・タオル の黒ずみ・ニオイ対策 ふきんやタオルが黒ずんできたら 煮洗いしましょう❤️ 煮洗い中 鍋に (鍋はアルミ以外を使いましょう) 酸素系漂白剤と ふきん や タオル (綿100%) 水を入れて 沸騰する前に火を止めます […]
2020年7月30日 / 最終更新日 : 2020年7月30日 hiroko お片付け つけ置き掃除 キッチン キッチンの換気扇や魚焼きグリルの掃除 ベタベタして気が重いですよね いつかの我が家の「つけ置き」Afterです。 キッチンの油汚れは 酸素系漂白剤で「つけ置き」します。 汚れがゆるんで 軽い力で落とせるようになります。 […]
2020年7月29日 / 最終更新日 : 2020年7月29日 hiroko お片付け 風呂釜の掃除 風呂釜の種類は3つ ①循環式 1つ穴 ②循環式 2つ穴 ③循環なし 1つ穴式 穴上5~10cmまで「水」を溜める(※1) 水に洗剤を入れる(※2) 40~50℃に設定して追い焚きする 必要であればついでに洗面器やイスなど […]
2020年7月28日 / 最終更新日 : 2020年7月28日 hiroko お片付け 洗濯槽の掃除 酸素系漂白剤で、つけ置きしています。 酸素系漂白剤 パワーを最大限に出す、3つのポイント ①温度 40〜60℃のお湯を使う 温度が高いと反応が早くなりすぎて、カビなどの汚れに作用する時間が短くなります。 ②酸素系漂白剤だ […]
2020年7月10日 / 最終更新日 : 2020年7月10日 hiroko マインド 片付け・家事が苦手 物心ついた時には 苦手でした。 片付けても すぐ元通り散らかるし 家事全般 掃除・料理・洗濯も 時間かかるし 疲れるし ・ ・ 近頃、気づいたのです。 これって 思い込みだったのかも、と。 片付け 掃除 料理 洗濯が 面 […]
2020年7月2日 / 最終更新日 : 2020年7月2日 hiroko お片付け 写真の整理 我が家の写真収納を紹介します。 まずは少数精鋭、お気に入りの写真だけに厳選してから アルバムに収納しましょうね♡ 大切にしているポイントは3つ ☑️ シンプルで簡単 ☑þ […]